▪️ニジイロクワガタ(その他 血統モノ)飼育記
 Phalacrognathus muelleri muelleri

IMG_1779

オーストラリア クイーンズランド
CB

・スーパーグリーン血統 親♂65mm
・ヒスイグリーン血統
・なんちゃらレッド

ギネスサイズ:
野外70mm
飼育69mm


▪️2014年10月 個体入手

我が家で累代継続中の赤血統緑血統を強化するために、
良い個体が居たら次世代で掛けてみようってことで、
ヤフーオークションで血統モノのニジイロ幼虫を買い漁り。

面白そうなのをテキトーにチョイスして取引ナビでの怒涛の幼虫追加。

「あるだけ売ってくれ」

という魔法のセリフで3血統で70頭の初・2令幼虫を確保。

よくわかんない撮り方をした選別後の個体だけを見てもしょうがないので、
とりあえず全部羽化させてマクロ見て面白そうだったらクロスしようかなと。

買った血統名は

スーパーグリーンやら、
ヒスイグリーンやら、
なんちゃらレッドやらの戦隊モノ軍団。

ハイパーウルトラミラクルパラレルグリーン
目指してがんばりまーす(^ ^)


---------

IMG_1779

ということで後は送られてきた幼虫を菌糸ボトルに詰めていくだけ。

今回は
・月夜野きのこ園さんのBasic1100ccで24頭。
・同じく月夜野きのこ園さんのElement1100ccで24頭
・大夢を手詰めした600ccボトルで20頭(添加3パターン)
・既製の大夢ボトル

で飼育してみたいと思います。

IMG_1232
600ccボトルは前もって手詰めして準備。
添加剤はトレハロースとBCAA。

詳しいレシピはブロック一つあたりに、
①100gトレハ添加
②100gトレハ&100gBCAA
③無添加
の3パターン。

IMG_1237
水分多めのバリカタなんで添加多いボトルは、
底まで穴あけて風通しを良くしないとまわりません。

---

そして管理温度は21〜24℃でだいたい平均が22〜23℃くらいになるように。

〜〜〜

あくまでも今までの私の飼育環境の中での話ですが、
こんくらいの温度帯が一番長歯が出る気がします。(中には短歯も出ます)

短歯・長歯は血統という方もいらっしゃいますが、
(昔は種類が違うとかいう方もいらっしゃいましたね)
単に「温度」に左右されると思ってます。

昔やってみたことがあるのですが、
材の有無、マットか菌糸かではあまり変わりませんでした。
ちなみに経験上「蛹室の大きさ」も短歯、長歯にはあまり関係しているようには思えません。
♀でも♂より大きな蛹室を作る個体もいるのでその辺テキトーなのかなと思ってます。

〜〜〜

▪️2015年3月〜4月 蛹化ビンへ入れ替え

もう既に1本孵しで羽化している個体もいるなか、
大体が暴れまわった後に蛹室作成中という状態なんですが、
まだ間に合いそうな個体達を中心に蛹化ビンに移し替えて行ってます。

IMG_9324


ちなみに最大は21g。
暴れさえしなければ18g程度で60mmUPするので結構期待できるかも。

IMG_9967
ちなみに蛹化ビンのレシピは下半分に黒土詰めるだけのもの。
材はタイミングがシビアで間違うと縮みが激しくなるので入れません。


▪️2015年5月 羽化個体紹介(前半)

主に1本孵しで羽化した個体達の紹介。
暴れても放置したのが多いのでサイズは全体的に小さめです。

撮影ナンバー、
性別、
体長、(撮影時体重)
羽化日(全て2015年)、
餌、
色味評価(表裏)、
あればコメント、

って具合で以下にズララ〜っと載っけていきます。

断っておきますが相当長いです。

ではスタート。


▪️No.001 緑系♀35mm(2.2g)
【3/31】《Basic1100cc》

表10点 裏60点

表はノーマル個体と言っていいレベル。



image
image
▪️No.002 緑系♀34mm(1.7g)
【2/21】《Element1100cc》

表20点 裏70点

早期羽化。孵化から羽化まで4ヶ月強。幼虫期間だと3ヶ月程度。

image
image
▪️No.003 緑系♀35mm(2.1g)
【2/27】《Basic1100cc》

表20点 裏70点
image
image
▪️No.004 緑系♀39mm(3.2g)
【4/25】《Element1100cc》

表40点 裏70点
image
image
▪️No.005 緑系♀38mm(2.9g)
【4/16】《Basic1100cc》

表30点 裏70点
image
image
▪️No.006 赤系♂51mm(3.7g)
【4/25】《Basic1100cc》

表70点 裏60点

1/19計測で18.6gだった個体。暴れてしまえばこんなサイズです。
image
image
▪️No.007 緑系♂56mm(4.6g)
【5/7】《Basic1100cc》

表80点 裏70点
image
image
▪️No.008 緑系♂58mm(5.7g)
【5/12】《Basic1100cc》

表60点 裏60点
image
image
▪️No.009 緑系♂47mm(4.1g)
【5/12】《Basic1100cc》

表10点 裏40点

まぁ中にはこんなのも出ます。
image
image
▪️No.010 緑系♂57mm(6.1g)
【5/11】《Basic1100cc》
表10点 裏30点

image

image
▪️No.011 赤系♂53mm(4.7g)
【5/19】《Basic1100cc→カブト1番600cc(11g)》

表80点 裏70点

縮みに縮みまくった後にマット飼育へ切り替えた個体。
image
image
▪️No.012 赤系♀36mm(2.6g)
【4/26】《Basic1100cc》

表70点 裏60点

前胸ツヤ有り。赤味が強いが、くすみも強いのが残念。
image
image
▪️No.013 緑系♀39mm(3.4g)
【4/25】《Basic1100cc》

表50点 裏60点
image
image
▪️No.014 赤系♀37mm(3.2g)
【5/11】《Element1100cc》

表60点 裏50点

前胸ツヤ有り。赤味強いが緑班もはっきり大きい。


image
image
▪️No.015 ヒスイグリーン♀41mm(3.5g)
【4/25】《Element1100cc》

表80点 裏70点

赤味残るが♀でここまで赤斑消えれば充分。
上翅会合部に若干青刺し。サイズ良し。
やや前方から角度つけて撮れば見えないレベルです。
image
image
▪️No.016 赤系♀36mm(2.1g)
【3/18】《手詰大夢600cc トレハ添加》

表70点 裏30点

image


image
▪️No.017 赤系♀37mm(3.0g)
【5/7】《Element1100cc》

表70点 裏40点
image
image
▪️No.018 緑系♀37mm(3.1g)
【5/6】《Basic1100cc》

表70点 裏60点

前胸ツヤ有り。赤班フロート大きいものの赤味薄い。ややくすみ。
image
image
▪️No.019 赤系♀36mm(2.3g)
【4/18】《手詰大夢600cc トレハ・BCAA添加》

表70点 裏40点

かなりハッキリした赤だけども側縁部、エリトラが残念。
image
image
▪️No.020 緑系♀38mm(3.0g)
【5/13】《手詰大夢600cc トレハ添加》

表40点 裏50点

やや青刺し有り。 
image
image
▪️No.021 緑系♀40mm(3.4g)
【5/7】《Element1100cc》

表10点 裏40点

表は赤系と言ったほうが近いくらい。
image
image
▪️No.022 緑系♂54mm(4.2g)
【5/11】《Basic1100cc》

表30点 裏30点

サイズの割に顎の伸びが良い個体。
裏側も赤斑がハッキリしているものの緑の深さはこのくらいが好きだなぁ。

image
image
▪️No.023 赤系♀39mm(3.3g)
【5/7】《Basic1100cc》

表70点 裏60点
image
image
▪️No.024 緑系♀40mm(3.1g)
【4/14】《Basic1100cc》

表30点 裏60点
image
image
▪️No.025 緑系♀36mm(2.6g)
【4/25】《Element1100cc》

表80点 裏80点

くすみが良い具合に出て緑の深味が増してるちょっとずるい感じの個体。
image
image
▪️No.026 緑系♀37mm(2.7g)
【4/8】《Element1100cc》

表10点 裏30点
image
image
▪️No.027 緑系♀36mm(2.5g)
【4/24】《Basic1100cc》

表60点 裏60点
image
image
▪️No.028 緑系♀36mm(2.7g)
【4/25】《Basic1100cc》

表70点 裏60点

ちょっとくすみ気味。
image
image
▪️No.029 赤系♀3.6mm(2.8g)
【5/7】《Element1100cc》

表70点 裏60点

前胸ツヤ有り。
赤味が素晴らしいけど緑もかなりビビッドに出ている個体。
肉眼だと強烈なツートンです。
image
image
▪️No.030 緑系♀38mm(3.1g)
【5/11】《Basic1100cc》

表60点 裏70点
image
image
▪️No.031 赤系♂53mm(4.7g)
【5/14】《Basic1100cc》

表80点 裏70点

表も裏も赤味はかなりハッキリ出てるけども裏の範囲がやや残念。
image
image
▪️No.032 赤系♂55mm(5.1g)
【5/20】《Basic1100cc》

表80点 裏70点

別系で累代を続けている赤系ラインに迫るほど強烈に赤い。
凄い良い赤なんだけども緑の部分もすごいビビッドに主張していて、
肉眼だと角度によっては赤味がぼやけるんだよな〜。

image
image
▪️No.033mm(2.7g)
【5/10】《大夢手詰600cc トレハ添加》

表60点 裏50点
image
image
▪️No.034 ヒスイグリーン♀39mm(3.4g)
【5/14】《Element1100cc》

表60点 裏60点

前胸ツヤ有り。
image

image
▪️No.035 ヒスイグリーン♂58mm(5.9g)
【5/23】《Element1100cc》

表70点 裏

耳上突起の発達が良い個体。
image
▪️No.036 緑系♂61mm(6.3g)
【5/23】《手詰大夢600cc→カブト1番600cc(16.5g) 蛹10.4g》

表70点

縮み始めてからのマット飼育切替えでなんとか60mmUPした個体。
image

これでやっと半分終わり!