▪️オオクワガタ
Dorcus hopei binodulosus

image



日本国 新潟県
WILD

♀35mm(1.7g)

ギネスサイズ:
野外76.6mm
飼育88.0mm
------------------------

▪️2015年7月10日 親♀採集

最近採集(街灯下巡り)にハマり中。

image
街灯の下を見て回るだけでクワガタがいっぱい採れちゃうんだもんね。
田舎って素晴らしい。


そんな灯火巡りで素敵な出会いがありました。

新潟県 下越地域。23:30頃。
image
40km/h制限の標識のチョイ奥あたりでGET。
一旦この橋を歩いてルッキングして、(この時はいなかった)
近くの樹液を確認後に車で画像奥の方へ帰ろうとしたら発見。

車の中から見た感じ、ミヤマ♀かな?と思ったんですが、
降りて近くでよく見るとオオクワ。

触れる前に気づいたので、
捕まえる前に写メを撮ろうか2〜3秒葛藤したんですが、
逃げられるのが怖くてとりあえずケースにイン。

駐車可能な場所に車を停車してから、マジマジと個体を確認。






…うん、やっぱオオクワです。


次にGETしたポイントを確認。

ブログ用に捕まえた際の再現写真でも撮るか〜ってことで、
♀を置いて撮影を試みようとするも、飛んで逃げられるのが怖いチキンな私。

image
混乱していたのか知りませんけど何故かケースごとパシャリ。
(下段左端がオオクワです。)

image
恐る恐る外に出してパシャリ。(写メ画質で改めてみるとテカっててゴキブリみたい…)

image
寄ってパシャリ。(ちょっと採集記事っぽい雰囲気出てきた???)

ちょっと落ち着いたところで興奮のあまり各方面に電話。
(皆様夜分に失礼いたしました。)

---

ちなみにこの日は各地で気温が上がったこともあって、
全国各地でオオクワ採れたみたいです。
(次の日に地元のクワ友さんも別のポイントでオオクワ♀GET。おめでとうございます。)

いやーそれにしてもほんっとタイミングだよな〜。
捕まえて車止めた後、

走馬灯のように頭を巡るのは、

「マックで夕飯食ってて良かった〜」
(マックの近くから採集ポイントへと続く道があるんで採集行こうという気になりました。クオーターパウンダーうまし。)

「アストロプロダクツで工具と照明見て時間潰して良かった〜」
(初めての専門店が面白いのと暗くなるのを待つために閉店時間の8時まで居ちゃいました)

「漫画喫茶で刃牙道読んでて良かった〜」
(暗くなったもののやっぱ採集だるいなと思って22:30位まで漫画読んでました。宮本武蔵強すぎっしょ。)

とかとか。

「たられば」を語ればキリがないんですが、本当に採集って一期一会ですよねぇ。

--------

帰宅して個体撮影&計測。
IMG_2140
35mm、1.7g。かなり小さいし、かなり軽い。
符節欠け無し。顎先は左が若干擦れてるかな位。。

IMG_2141
擦れがよくわかるように撮影。
前胸が若干擦れてはいるものの綺麗な方だと思います。

ここで浮かんでくるのが放虫個体なんじゃね?っていや〜な疑惑。

採集場所は過去にオオクワガタの採集記録が残っている地域ですし、
北上すれば採集者の間では超有名なオオクワの灯火採集スポットがあり、
これまたちょっと南へ下っても有名な採集場所がある地域。

ただオオクワガタ+⚪︎⚪︎市でググっても今迄市場に出回ったことがないレア産地の様子。

こんな小ちゃい個体マットで育てても中々出ないしな〜ってことで、
ここは信じてみようというか、せっかくなんで信じたい。

本物だとしてもかな〜り薄〜い地域で採れた個体だと思うので、
♂と掛かってるかという不安はあるものの、そこは貴重な自己採集個体。

とりあえずブリードしてWF1拝んでみようと思います。

▪️2015年7月12日 産卵セット

帰宅後クリアボトル500で管理し、ゼリーを入れておいたんですが、
IMG_2172
ガッツリ食ってくれてます。
体重も採集時の1.7gから1.9gに増量。

IMG_2161
近所のホムセンでテキトーに良さげな材を買ってきたので、

IMG_2173
産卵セット。

材はホムセンの柔らかめコナラホダ木×4本を加水30分、送風して陰干し3時間。
マットはふる〜いフィールドガーデンのヘラクレスマット。

後は持ち腹を祈るだけ。