「また色虫かよっ」っと突っ込みが出そうですが(^◇^)A
今回2系統飼うことになりまして。
クイーンズランド産の最大値67mmの赤系特大個体と、
ケアンズ産のグリーン血統。
クイーンズランドで大きさを狙って、
グリーン血統で特殊な色を楽しみたいなと思って ...
2009年08月
厚木市内まで
撮影に行ってまいりました。
今回全部オートフォーカスだったので次回はマニュアルで頑張りたい。
オートの何種類かを使いこなす+ピント+光で手いっぱいですが(*_*)
なんか被写体深度というのかな?
背景はボケてもいいと思うんですが虫の写り具合に奥行きがある場合 ...
一眼レフ
ついに買ってしまいました(`・ω・´)
これでバンバン虫を撮っていきたいと思います。
色々ご指導いただきましたDyna's ForestのDynaさん本当にありがとうございました。
ためしに撮ってみたけど、結構使いこなすのは難しそうですね。
ではではっ
...
うぎゃぴ~
地獄のテスト期間が終わり、夏休みというヘイブン状態で既に生活リズムが崩れている今日この頃。
今日はずっと無理して起きて生活リズムを直さないとってことで、
本日何気な~く、本屋に何か読むための本(←やっぱまだなんか文章が変。TO不定詞かっ)
を探しに行ったんで ...
パプ
復帰オークション一発目で落札したのはパプキンでした(^◇^)
3ペア1000円。送料諸々混みで2040円。
産地は色彩変異の楽しめるワメナ産。
ワメナ産は2007年もWILD持ち腹からやりましたがその時は、
持ち腹に拘りすぎて追い掛けしなかったのと、
WILDも ...